本を読むと湧く疑問

 最近、物理の本ばっかり読んでいる。で、いつも思うのですが、書いている人って不親切な人が多いなと言う事だ。例えば、相対性理論で質量について述べている部分があるのですが、運動によって質量が増えることは間違っていると言う説明をしているのですが、具体的になぜかと言う説明をちゃんとしている本がかなり少ない。ぶっちゃけ、説明が面倒なのか誤魔化しているように感じる。E=m₀c²は静止状態でのみ成り立つと言う説明から、運動状態ではE=γm₀c²(ただしγ=1/(1-{v/c}²)⁻²)で説明して、m=γm₀で、運動状態では見かけ上質量が増えているように見える(あとp=mvの運動量も増える)ってことを書けばいいのに(この説明で正しいかは分からんが…)、なんか書いてくれてないのよね。